【体験談】韓国語は独学でもマスターできる!独学のメリット・デメリットを徹底解説!
読者のみなさん、こんにちは!
꿀뷰팁(クルビューティップ)のライター、ヨンファです。
K-POPや韓国ドラマなどエンタメを中心に、韓国旋風が吹き荒れる日本。スーパーなどの身近な場所でもハングルを見かけることもしばしば。
さまざまな場所で韓国語に触れる機会が増えていく中で韓国語の勉強を始めたいけれど、どう勉強していいのかわからない!と悩んでいる方もいらっしゃるのでは?
独学での韓国語学習歴10年目の私も、はじめの頃はまず何から始めて、何から覚えていけばいいのか勉強方法が分からずに、挫折しそうになったことがありました ㅠㅠ
そこで、「独学でも本当に韓国語をマスターできるの?」と不安な方に向けて、韓国語を独学で勉強するメリット・デメリットをはじめ、独学で韓国語を勉強した私の体験談まで徹底解説していきます。
地道な積み重ねを続けて、韓国語を独学でマスターした私だからこそ言える、韓国語独学の実態を覗いちゃいましょう♡
韓国語初心者の方は「独学で韓国語をマスターするって、限界もあるし難しいだろうな…無理だぁㅠㅠ」と諦めないでください!!きっとあなたもマスターできます!!(私が証拠ですㅎㅎㅎ)
これから韓国語を勉強を始めようとしている方にぜひおすすめしたい記事ですので、私の体験談が読者のみなさんが1歩を踏み出すきっかけになれれば幸いです。
▼韓国語学習者の勉強方法を覗いちゃおう!SNSで今すぐ使える#ハッシュタグの記事はこちらから▼
韓国語勉強のモチベアップ!?SNSで韓国語の勉強仲間が見つけられる#ハッシュタグ
▼独学で韓国語マスター!ヨンファのプロフィールと、韓国語の独学体験記はこちらから▼
【日本人ライター紹介:ヨンファ】独学で体験談を基に韓国語学習の꿀팁をレクチャー!
\ 目 次 /
独学経験者が語る韓国語を独学で身につけるメリット!
韓国語の勉強を独学で始めていくにあたって、ぜひ知っておきたいメリットをまとめてみました!
好きな時間・好きな場所で好きなだけ勉強ができる
韓国語を独学で勉強するメリット1つ目は、自分の好きな時間・場所・タイミングで勉強できること。
韓国語教室など人を介して韓国語を勉強する際、さまざまな制限がかかる場合があります。
制限がかかるの主な例として、
- 韓国語教室の授業スケジュールがライフスタイルと合わない
- 韓国語教室が家から遠く、通いにくい
- 韓国語のレッスン料が高い
- 自分が希望する学習コースがない
などが挙げられます。
韓国語教室のみならず、オンラインで韓国語を学ぶ際も韓国語の先生の質が気になる…など、理由はさまざま。
それに比べ、独学はすべてにおいて制限がなく、自由です!自分の好きな時間帯に、自分の好きな場所で、心行くままに勉強できるのは独学の強み。
- 自宅で韓国料理を食べながら、好きな韓国ドラマを教材に勉強してみる
- お気に入りのカフェで好きなK-POPの曲を聞きながら、韓国語のテキストで勉強してみる
- 休日に1日中、ドラマやK-POPを見続け、韓国気分に浸りながら勉強してみる
あなたの思うように好きな時間に好きな分だけ、韓国語の勉強ができるので無理なく続けられるんです!
また、自分が取り組んだ分だけ韓国語のスキルも確実にレベルアップしていくので、勉強の成果を実感しやすいというメリットも。
1日中、見続けていても飽きないほど「韓国語を理解したい!話したい!」と気持ちが高まっている方は、ぜひ独学に挑戦してみては?
目的・レベルに応じた自分好みのスタイルで勉強できる
韓国語を独学で勉強するメリット2つ目は、自分の好きなスタイルで勉強できること。
人を介して韓国語を勉強する場合、指定されたテキストが自分に合わなかったり、韓国語のレベルの差を感じて授業についていけないことも。
何かを学ぶことにおいて、1番大切なモチベーションが落ちてしまう原因にもなりかねます。
それに対して、自分が持つ韓国語のレベルや勉強の目的によって、勉強スタイルを変えられるのが独学の魅力です!
K-POPの歌詞や韓国ドラマの好きなシーンなどを韓国語の勉強に活用すれば、あっという間に韓国語のテキストに!
メディアだけでなく韓国語のテキストを選ぶ際にも、自分が直感で気に入ったものにするのがおすすめ。
自分の興味関心が高いものをテキストとして扱うことで、モチベーションを保つことができるんです。
また、人に左右されることがなく自分のペースで勉強ができるため、楽しみながら無理なく勉強を続けられます。
自分が今どれくらいの韓国語スキルを持っているのか不安な方や、勉強のモチベーションが保てないと悩んでいる方は、少しずつでも独学をはじめてみましょう。
韓国語の基礎をしっかりと身につけられる
韓国語を独学で勉強するメリット3つ目は、韓国語の基礎をしっかりと固められること。
日本で販売されている韓国語のテキストは、日本人にわかりやすく解説してあるため、韓国語の理解を深めることができます。
中には、韓国で販売されている外国人向けのテキストで勉強してみるのも方法としてありますが、やはりある程度の韓国語スキルが必須です。
さらに独学の場合、基礎をしっかりと理解していないと次の段階に進むのが難しいため、基礎を固めていくことがポイントとなります。
そういう意味でも、自分が見てわかりやすいと感じるもので何度も見返したくなるようなテキストを選ぶのがベター。
モチベーションの維持だけではなく、復習する習慣が自然と身につくため理解力を深めることができます。
自分のペースで韓国語の基礎をしっかり固めていきたい方は、独学で韓国語の基盤を作ってみるのもおすすめです。
楽しみながら勉強でき、韓国語スキルが自然と身につく
韓国語を独学で勉強するメリット4つ目は、楽しみながら勉強しているうちに、自然とスキルが身についているということ。
独学で得た韓国語スキルや知識は、自分が思っている以上に身についていることが多いです。
というのも、独学でコツコツと勉強を続けていくうちに、いつの間にか勉強というより趣味の感覚に近くなっていくから。
自分の興味関心が向くままに追求していくだけで、自然と無理なく韓国語スキルを伸ばしていけるというのが独学の最大の魅力。
また、知識の吸収率もグンとアップするので一石二鳥。
独学で得た韓国語のスキルや知識を活かせた時の喜びと感動はひとしおです。
無理なく着実に韓国語のスキルを身につけたいと感じている方は、まさに独学を始めるチャンス!
独学経験者が語る韓国語を独学で勉強するデメリット!
韓国語の勉強を独学で始めていくにあたって、知っておくべきデメリットもまとめてみました。
わからないことをすぐに質問できない
韓国語を独学で勉強するデメリット1つ目は、疑問をすぐに解決できないこと。
勉強を続けて行く中でぶち当たる素朴な疑問でさえ、納得できる答えを自分の力で探さなければいけません。
最近ではインターネットの発達や翻訳アプリの性能向上で、簡単に疑問を解決できるようになりました。
▼独学学習者の私がもう手放せない!おすすめの韓国語翻訳アプリはこちらから▼
【韓国語翻訳】独学学習者が使ってよかったと実感したおすすめ翻訳アプリ!
しかし、韓国語初心者で初級であるほど浮かんでくる疑問も多く、中級以上の韓国語スキルが必要となり、疑問を解決できない場合があります。
なぜ中級以上の韓国語スキルが必要かというと、疑問によっては韓国の検索エンジンを使用しないといけないからです。
韓国の検索エンジンを使用する際に、韓国語で書かれている説明文を理解するスキルも必要になってきます。
それに比べて人を介して韓国語を学ぶ場合、すぐに疑問点を質問できる環境にあることが大きなメリットだといえます。
この点から、頭に浮かんだ疑問をすぐに解決したい人は、人を介して韓国語を教えてもらう勉強方法がおすすめです。
韓国語のスキルにバラツキが出てくる
韓国語を独学で勉強するデメリット2つ目は、得意分野と苦手分野がはっきりしやすいということ。
韓国語教室や留学先などで韓国語を学ぶ場合、リスニング・リーディング・ライティング・スピーキングをまんべんなく学習する傾向が高いです。
その点、独学は学習範囲が偏りがち。
好きな分野や得意な分野ばかりに力を入れすぎてしまって、韓国語のスキルにバラツキが出てしまう可能性も。
韓国語をまんべんなく勉強したい方は、グループで学ぶ韓国語教室や留学などの勉強方法がおすすめです。
韓国ネイティブや韓国語の友達が出来にくい
韓国語を独学で勉強するデメリット3つ目は、韓国語ネイティブや韓国語を勉強する友達ができにくいということ。
言葉の通り、独学は1人で勉強を続けていくスタイル。
それに比べて韓国語教室などは韓国語に興味を持つ人が集まるので、必然的に出会いが増えます。
同じ目的を持った人が集まるので、韓国語学習者だからこその悩みや、共通点から仲を深められる環境はありがたいですよね。
韓国語を通して交友関係を広めたい方は、韓国語教室をはじめ韓国語に関するイベントなどに参加してみるのもおすすめです。
誤った表現で覚えてしまう
韓国語を独学で勉強するデメリット4つ目は、誤った表現を覚えてそのまま日常会話で使ってしまうということ。
韓国語のテキストでしっかり勉強していても、掲載されている情報が古かったり、日常生活ではあまり使わない表現だったということもしばしば。
韓国語は日本語に似ているとよく言われますが、外国人には理解しにくい表現もあります。
独学で勉強を続けていく上で、韓国語の知識を増やしていくことも大切ですが、正しい情報と誤った情報を見極めていくスキルも必要です。
自然な韓国語を学びたい方は、韓国語ネイティブの人との仲を深めながらリアルな韓国語の表現を学んでみるのもおすすめです。
【体験談】韓国語を独学で勉強してきてよかったと思った出来事
9年間、韓国語を独学で勉強しながら韓国語を知識を身につけ、念願だった韓国留学を果たした私の実体験を初公開します!
独学で韓国語を勉強し始め8年目で、韓国留学を決意
私は独学で韓国語の勉強を続け、今年で10年目になります。
ハングルの読み方から韓国語の発音方法まで、あらゆる手段を駆使して、韓国語の知識を独学でマスター。
地道な独学を重ね、韓国語の知識が増えていくうちに、自然と韓国に魅了されていきました。
ちょうど韓国語学習歴が8年目に突入した時、韓国の語学堂へ留学を決意。
留学理由は他にもありますが、独学で韓国語の勉強を続けていく中で、自分で身につけてきた韓国語のスキルが、どこまで通用するのか試してみたかったからです。
独学を経験したからこそ感じた気づき…
独学で韓国語の基礎をしっかりと身につけてから留学に臨んだせいか、最上級クラスでの留学でした。
最上級クラスなだけあって、ネイティブ並みの韓国語力を持つクラスメイトがたくさん!
また、授業内容も韓国語でのプレゼンテーションや討論会など、高度な韓国語が求められる場面が多々ありました。
今まで独自の方法で韓国語を勉強してきた私は、初めて韓国語ネイティブから韓国語だけで行われる授業を受けることに。
憧れの韓国の地で、常に韓国語でコミュニケーションを取り、リアルな韓国語を学べる環境にいれたことが、本当に幸せでした。
聞こえてくる言葉も韓国語、受け答えする言葉も韓国語という授業を受ける中で、ある気づきがありました。
その気づきというのは、韓国語の知識をしっかりと深めて自分の言葉にしていくには、独学や自主学習が必要だということ。
というのも、授業中に分からない単語に出くわし、担任の先生に質問したことがありました。
先生は韓国語でわかりやすく単語の意味をしっかりと教えてくれましたが、私は何となくの意味しか掴むことができず、「なるほど!」と納得はできませんでした。
ネイティブから教わることだけが全てではない
この経験から、韓国語ネイティブから教えてもらえる環境にあったとしても、韓国語を自分の言葉にしようとする地道な努力が必要なんだということを学びました。
ただ教えてもらうだけではなく、理解を深め自分の言葉にしていく努力を重ねた先に、韓国語をマスターという結果が待っているのだと思います。
よく「言葉は生もの」だと言われるのも納得で、長い時間を費やしてたくさんの知識を得ても、活用し実践しなければすぐに忘れてしまいます。
韓国語を独学で勉強し続けている私にとって、韓国語をマスターとは環境や状況は関係なく、韓国語とどこまで向き合えるのかがカギ。
独学は、いい意味でも悪い意味でも、自分が努力した分だけの結果をもたらしてくれます。
韓国語をマスターするまでの勉強法に間違いは1つもないですが、何事も信念を持って続けていくことに意味があるのではないでしょうか。
韓国語を理解したい!その気持ち1つあれば独学でも韓国語をマスターできる!
今回は私の実体験を例に、韓国語を独学で勉強するメリット・デメリットについて紹介しました。
「韓国語を理解したい!」という強い意思さえあれば、独学でも韓国語の習得を十分望めます!
韓国語を習得したいと思えるほど好きなものに出会えたのなら、勇気を出して1歩踏み出してみましょう。
その1歩を踏み出すことで、見えてくる世界は確実に広がります。
私の記事が、韓国語の勉強法に悩むあなたの力になれればと幸いです。
꿀뷰팁(クルビューティップ)では、この記事の感想はもちろん、読者のみなさんの韓国語学習エピソードやご質問、記事テーマのリクエストをコメント欄にお待ちしてます!
この記事を読んで少しでも「꿀팁(クルティップ)だ!(役に立った!)」と思ったら、♥ボタンを!
-
- 【#ハッシュタグ】韓国語をマスターするための近道!?SNSで勉強仲間と出会おう!
-
- 【驚愕】興味があっても聞きづらい…韓国人が韓国の悪口文化を徹底暴露!
-
- 【韓国語・自己紹介】年齢を韓国語で伝えよう♡韓国の年齢の数え方から例文フレーズまで徹底解説!
-
- 【韓国語:数字の覚え方】歌って楽しく覚えよう!韓国の子供向け数字ソング7選♪
No Comments