【감사하다と고맙다の違い】韓国語で「ありがとう」と感謝を伝えたい!

読者のみなさん、こんにちは!
꿀뷰팁(クルビューティップ)のライター、ヨンファです。
突然ですが、韓国語で「ありがとう!」と感謝の気持ちを伝えたい時。みなさんの頭の中にはどんな言葉が思い浮かびますか?
大抵の方は「감사합니다(カムサハムニダ)でしょ!」とツッコんで下さったことでしょう(笑)
韓国語を学ぶ第一歩として、まず「안녕하세요(アンニョンハセヨ)」を学び、その次に覚えたフレーズが「감사합니다」だったという人もいらっしゃるのでは?
そこで今回は、韓国語で感謝の気持ちを伝えたい方に向けて、「감사하다(カムサハダ)」「고맙다(コマプタ)」の使い分けを中心に、例文を用いて詳しく紹介していきます!
この記事は「“감사합니다!”と言われたらどう返事したらいいの?」「親しい間柄でも“감사합나다”を使うの?」など、読者のみなさんの頭の中に浮かんでいる「?」を解決する꿀팁(クルティップ:役立つヒント)をたくさん詰め込みました♡
この記事を読んで、家族や恋人・友達や先生などの身近な人に対して、韓国語で「ありがとう」と伝えてみましょう!
\ 目 次 /
韓国語で「ありがとう」という表現は2種類あるって本当?
厳密に言うと、韓国語で感謝を意味する単語は2種類あります。「え、そうなの!?」とびっくりされた方、大丈夫です。私もその1人でした(笑)
韓国語で感謝を意味する単語は「감사하다(カムサハダ)」、「고맙다(コマプタ)」の2種類。
「감사하다」を日本語で表現すると「感謝する・お礼をする」という意味になり、「고맙다」は「ありがたい」という意味になります。
日本語も「感謝する」という言葉と「ありがたい」という言葉あるように、韓国語にもそれに似た表現があります。
ただ日本語と違うのは、この2つの単語の使用頻度です。口語体にした「감사합니다(カムサハムニダ)」と「고맙습니다(コマプスムニダ)」は、どちらもよく日常生活で使います。
極端に言うと、韓国語で感謝を伝える時に「감사합니다」と言っても「고맙습니다」と言っても意味的には通じるのです。
では、具体的にどのような場面で使い分けるのかを紹介していきます!
감사합니다(カムサハムニダ):感謝します
「감사합니다(カムサハムニダ)」は日本語で表すと「感謝します」。
日本語では「ありがとうございます」と表現されることが多いですが、直訳でいうと「감사(カムサ)」が「感謝」で「합니다(ハムニダ)」が「하다(ハダ):する」の丁寧語になるので、「感謝します」という表現が適しています。
主にビジネス関係はもちろん、目上の人(上司や先生)・年上の人(先輩など)に対して、どのようなシチュエーションでも使えます。
また、店員さんになどに対して、少し丁寧に感謝を伝えたい場合は、一般的に「감사합니다」が使われます。
감사드립니다(カムサトゥリムニダ):感謝いたします
「감사드립니다(カムサトゥリムニダ)」は日本語で表すと「感謝いたします」。「드립니다(トゥリムニダ)」は「いたします」と表現され、敬語の中の謙譲語にあたる言葉になります。
また、「드립니다」の原形「드리다(トゥリダ)」は、「주다(ジュダ)」の謙譲語で「差し上げる・申し上げる」という意味をもち、相手を敬い自分をへりくだって表現する際に使用される表現です。
「감사드립니다」は、「감사합니다」よりも強い敬意を表す感謝の表現になるため、式典などの公的でかしこまった場所、立場が上の方や大切なお客様に対してよく使われます。
日常生活上で耳にすることはあっても、「감사드립니다」を自ら使う機会がない場合がほとんどです。
고맙습니다(コマプスムニダ):ありがとうございます
「감사합니다」と同じく、よく使われているのが「고맙습니다(コマプスムニダ)」。「고맙습니다」の原形である「고맙다(コマプタ)」は韓国語の固有語で「ありがたい・ありがとう」という意味を持ちます。
「감사합니다」と同じ意味ですが「고맙습니다」の方がより親近感を感じられるので、相手との距離を縮めることができるでしょう。
あくまでも、相手を敬うことを踏まえた上で親しみを込める表現になるので、親しい先輩や上司など自分より目上の人に使うのがベター。
감사해요(カムサへヨ)・고마워요(コマウォヨ):ありがとうございます
「감사해요(カムサへヨ)」・「고마워요(コマウォヨ)」を日本語で表現すると「ありがとうございます」。「감사합니다」と「고맙습니다」よりカジュアルでくだけた表現になり、へヨ体と呼ばれる形です。
「감사해요」を直訳すると「感謝です」という意味を持ち、使う頻度としては低い印象です。それに比べて「고마워요」は、友達や恋人・家族になどに対して改まって感謝を伝える際によく使います。
一般的には「감사해요」よりも「고마워요」をよく使うので、年齢が近い方など親しい間柄の相手には「고마워요」と感謝を伝えてみましょう!
고마워(コマウォ):ありがとう
「고마워(コマウォ)」を日本語で表現すると「ありがとう」。タメ口表現になるので、使う相手には要注意。
部下・年下をはじめ、友達・恋人・家族に対して日常的によく使われます。気軽に感謝を伝えたい時に「고마워」が大活躍!
「고마워」はどの表現よりも相手に親近感を与えられるフレーズなので、すでに親しい間柄でさらに距離を縮めたい時に使うと◎
韓国語は場面によって感謝を伝える表現が変わる!
今回は、韓国語で感謝を伝えるワンフレーズを場面ごとにご紹介してきました。
韓国語では感謝を伝える言葉がこんなにたくさんあり、1つ1つニュアンスが違います。どの「ありがとう」の表現を選ぶのかによって、その人の印象や人によって捉え方が変わるのも特徴の1つ。
韓国には、感謝を伝える表現がたくさんあって、素敵ですね♡
꿀뷰팁(クルビューティップ)では、この記事の感想はもちろん、読者のみなさんの韓国語学習エピソードやご質問、記事テーマのリクエストをコメント欄にお待ちしてます!
この記事を読んで少しでも「꿀팁(クルティップ)だ!(役に立った!)」と思ったら、♥ボタンを!
-
-
- 【#ハッシュタグ】韓国語をマスターするための近道!?SNSで勉強仲間と出会おう!
-
-
-
- 【体験談】韓国語は独学でもマスターできる!独学のメリット・デメリットを徹底解説!
-
-
-
- 【驚愕】興味があっても聞きづらい…韓国人が韓国の悪口文化を徹底暴露!
-
-
-
- 【韓国語・自己紹介】年齢を韓国語で伝えよう♡韓国の年齢の数え方から例文フレーズまで徹底解説!
-
No Comments